
商品説明
1ライセンスあたりの提供内容
●ライセンス概要:
EdKaraのカラオケ音源をオンラインのライブイベント(商用・非商用)で歌唱利用したい方向けの有料ライセンス
※オンラインのイベントとは、"指定UGCサービス"で複数のアカウント(最大5アカウント)が、1つのオンライン会場に集合、または、コラボレーション機能を用いて、視聴者を募り開催される、"EdKaraプロパティ"の音源を利用し、期間限定(最大180日以内)で開催する催し物を指します。
※国公立の学校の授業・行事(オンライン)は、カラオケ音源無料ライセンスで利用可能です。
※当ライセンス利用の際は、別途、イベントに出演する各アカウントごとにカラオケ音源ライブ配信ライセンスの購入が必要です。
※当ライセンスは"オンライン"のイベント用です。"オフライン"イベント用のライセンスは"カラオケ音源イベントライセンス(オフライン)"をご利用ください。
・ライセンス名称: カラオケ音源イベントライセンス(オンライン)
・利用許諾プロパティ: "EdKaraプロパティ"リストに含まれる公開済の全ての音源
・利用対象者: オンラインイベントの開催者(個人・法人)
・利用可能イベント: オンラインのイベント
※ライセンス購入後、所定のフォームより、実際に音源を利用する事前に、1度のみイベント内容の申請が必要です。
・利用可能開催数: 1開催
・利用可能方法: 歌唱を目的とした利用
・商用利用: 一部可(入場料、広告、物理メディア販売)
・商用収益: ライセンス利用者に100%帰属
・契約形態: ライセンス契約(買い切り)
・契約プラン(期間・期限):
-1日プラン: 期間1日(期限: 購入より7日)
-7日プラン: 期間7日(期限: 購入より15日)
-15日プラン: 期間15日(期限: 購入より30日)
-30日プラン: 期間30日間(期限: 購入より90日)
-180日プラン: 期間180日間(期限: 購入より365日)
※オプション: 追加ロットプラン(期限: 購入より365日)
※"期間"はイベントを開催できる期間、"期限"はライセンスの失効期限です。失効期限よりも前にイベントが終了している必要があります。イベント開催後のオンラインのアーカイブは無期限に公開可能です。
・価格:
-1日プラン: 1,100円(税込)
-7日プラン: 2,200円(税込)
-15日プラン: 3,300円(税込)
-30日プラン: 5,500円(税込)
-180日プラン: 11,000円(税込)
※オプション: 追加ロットプラン: 1,100円(税込)
・利用サポート: なし
・納品物: なし
・返金: 不可
・利用規約: EdKaraライセンス利用規約およびEdKara Store利用規約
・利用手順: EdKara Store アカウント作成(ユーザー登録)→ライセンス購入→利用申請→イベント開催
・クリアランス(著作権に関する権利処理): 利用者が行う
※イベントでの楽曲利用については、一般に、著作権管理団体であるJASRACやNexToneからの許諾取得が必要です。
・その他の重要事項:上記項目以外の重要事項を記載
・本項は概要です。詳細は、以降の各項目をご確認ください。
●利用許諾プロパティ:
"EdKaraプロパティ"の全ての音源
・"EdKaraプロパティ"の内容は、購入前にリンク先をご参照ください。
・"EdKaraプロパティ"リスト上に記載されているURLの動画を再生、または、録音して音源を利用してください。
※"EdKaraプロパティ"に記載のない音源は利用不可です。
●利用対象者:
オンラインのライブイベントの開催者(個人・法人)
・オンラインのイベントとは、"指定UGCサービス"で複数のアカウントが、1つのオンライン会場に集合、または、コラボレーション機能を用いて、視聴者を募り開催される、"EdKaraプロパティ"の音源を利用し、期間限定(最大180日以内)で開催する催し物を指します。
・オンラインイベントの開催者ご本人様(成人)による購入をお願いします。原則、代理・委託等で購入することは不可です。
※アーティストとマネジメント契約している企業は、代理購入可能です。
・開催者とは、イベントを開催する責任者を指します。
・出演者とは、イベントに出演する者を指します。
・視聴者とは、イベントを視聴する者を指します。
●利用可能イベント:
オンラインのエンターテイメントを目的としたイベント
・オンラインとは、放送やインターネット等の通信を指します。
※利用可能なイベントの例:オンラインコンサート、オンラインカラオケ大会
※利用不可なイベントの例:政治、宗教等に関するオンラインイベント
●利用可能開催数:
1開催
・1開催とは、1つの会場、または、コラボレーションで、1日または連続した日数の開催期間に、所定のイベントを実施することを指します。1開催の出演者数は最大5アカウントです。
・会場とは、オンラインイベントを実施するイベント参加者(視聴者)が入場可能なエリア、コラボレーション等のうちの最小単位を指します。
※必要な「カラオケ音源イベントライセンス(オンライン)」ライセンス数=開催数です(契約プランは開催期間に応じたものを選択ください)
・出演者数は最大5アカウントまでです。
※5アカウントを超えるごとに、当ライセンスを1つ購入が必要です。
※当ライセンス利用の際は、別途、イベントに出演する各アカウントごとにカラオケ音源ライブ配信ライセンスの購入が必要です(イベント期間中に有効なライセンスが必要です。イベント期間終了後は解約して問題ありません)。
※必要なライセンス数の例1:
-開催期間: 2025年11月1日~11月3日
-使用UGC: Youtube
-会場: Youtubeコラボレーション機能をライブで使用するホストアカウント
-出演者アカウント数: 5(内訳: 開催者兼出演者1+出演者4)
-必要なライセンス数: 「カラオケ音源イベントライセンス(オンライン)」(7日プラン)1つ(開催者が購入)、「カラオケ音源ライブ配信ライセンス」5つ(開催者兼出演者、および、出演者のアカウント各自が購入)
※必要なライセンス数の2:
-開催期間: 2025年11月5日~11月30日
-使用UGC: cluster
-会場: cluster内のワールド1つ
-出演者アカウント数: 3アカウント(内訳: 出演者3)
-必要なライセンス数: 「カラオケ音源イベントライセンス(オンライン)」(30日プラン)1つ(開催者が購入)、「カラオケ音源ライブ配信ライセンス」3つ(出演者のアカウント各自が購入)
※必要なライセンス数の例3:
-開催期間: 2025年11月5日~11月30日
-使用UGC: cluster
-会場: cluster内のワールド1つ
-出演者アカウント数: 8アカウント(内訳: 出演者8)
-必要なライセンス数: 「カラオケ音源イベントライセンス(オンライン)」(30日プラン)2つ(開催者が購入)、「カラオケ音源ライブ配信ライセンス」8つ(出演者のアカウント各自が購入)
※開催者は必ずしもイベントに出演する必要はありません。
●利用可能方法:
出演者によるリアルタイムでの歌唱
・人間が歌唱し、イベント視聴者が鑑賞することを主な利用目的としたライセンスです。
※利用不可の例:人間の歌唱を伴わない音源のみの利用、小さすぎる声の歌唱での利用、ボーカロイド・合成音声・AI音声による歌唱での利用、その他、EdKaraが不可と判断する利用方法
※いわゆるVtuberなど、実際の人間がイベント会場に現れない仮想のキャラクターがイベント出演者の場合、AI等ではなく人間によるリアルタイムの歌唱であれば利用可能です。
※人間の歌唱を伴わない楽器演奏のみでの利用も可能です。ただし、楽器演奏のみでの利用については、Vtuberは不可とします。
※利用可能の例1:オンラインのバーチャルなステージで出演者が歌唱
※利用可能の例2:オンラインのカラオケ大会イベントで参加者が歌唱
※利用不可の例:オンラインイベント会場以外で利用すること。
・音源の再生: "EdKaraプロパティ"の動画を再生、または、任意の方法で録音したものを再生して利用してください。
・"EdKaraプロパティ"に含まれるカラオケ音源の利用許諾です。カラオケ動画の利用許諾は含まれていません。
・オンラインイベントでの利用許諾です。オフラインイベントのライブ配信および動画投稿の利用許諾は含まれていません。利用内容に応じて、別途、"カラオケ音源イベントライセンス(オフライン)"、"カラオケ音源ライブ配信ライセンス"または、"カラオケ音源動画投稿ライセンス"をご利用ください。
●商用利用:
一部可
・下記の用途に限り、商用利用可能です。
-入場料・・・イベントの入場料による収益
-広告料・・・イベント、および、そのアーカイブでの広告による収益
-物理メディア販売・・・イベントの様子を録画した映像データを記録した物理メディア販売による収益。販売価格は1個1,100円(税込)以上であること。生産数の上限は100。
※音源の利用と本質的に無関係な商業活動(例: アーティストグッズ販売等)は自由に実施頂いて問題ありません。
※利用不可の例:イベントの様子を録画・録音したデータのダウンロード販売(物理メディアを使用せずデータのみでの販売)。
・物理メディアとは、Blu-Ray、DVD、USBメモリ等の物理的な記録媒体を指します。
・物理メディアの1つ1,100円(税込)未満での販売、および、無償配布は不可です。
・生産とは、イベントの様子を録画・録音したデータを、販売を目的として物理メディアに記録することを指します。
・物理メディアの生産数が100を超える場合は、別途、追加ロットプランの購入が必要です。
●商用収益:
ライセンス利用者のイベントによる収益は、ライセンス利用者に100%帰属します。
●契約形態:
ライセンス契約(買い切り)
●契約プラン(期間・期限):
期間・期限はプランにより異なります。
-1日プラン: 期間1日(期限: 購入より7日)
-7日プラン: 期間7日(期限: 購入より15日)
-15日プラン: 期間15日(期限: 購入より30日)
-30日プラン: 期間30日間(期限: 購入より90日)
-180日プラン: 期間180日間(期限: 購入より365日)
※オプション: 追加ロットプラン(期限: 購入より365日)
・"期間"はイベントを開催できる期間、"期限"はライセンスの失効期限です。失効期限よりも前にイベントが終了している必要があります。
※イベント開催後のオンラインのアーカイブは無期限に公開可能です。
※期間の利用不可の例: 7日プラン購入の場合、20日間のイベントには利用不可です(ただし、20日間全ての利用は不可ですが、そのうちの連続した7日間であれば利用可能です)。
※期限の利用不可の例: 2025年6月2日に1日プランを購入の場合、2025年6月10日以降は利用不可です(=1日プランの期限は購入より7日であるため、それを超えた日以降はライセンスが失効し、利用不可となります)。
・物理メディアは、期限超過後は生産は不可です(ただし、利用期限後も既存生産分の販売は可能です)。
※物理メディア利用不可の例:2025年10月1日に7日プランを購入した場合、2025年10月17日以降は生産不可です(=7日プランの期限は購入より15日であるため、それを超えた日以降はライセンスが失効し、生産不可となります。ただし、既存生産分の販売は10月17日以降も可能です)。
・追加ロットプラン1つにつき、物理メディアの生産数を100追加可能です。
・追加ロットプランはオプションです。1日プラン、7日プラン、15日プラン、30日プラン、180日プランの購入者のみ購入可能です。
●価格:
プランにより異なります。
-1日プラン: 1,100円(税込)
-7日プラン: 2,200円(税込)
-15日プラン: 3,300円(税込)
-30日プラン: 5,500円(税込)
-180日プラン: 11,000円(税込)
※オプション: 追加ロットプラン: 1,100円(税込)
●利用サポート:
なし
・利用に関するサポートはありません。
※サポート不可の例:イベントのサポート、録音のサポート、音源のカスタマイズ、ライセンス内容のカスタマイズ、楽曲のリクエスト、楽曲の著作権利用許諾取得、著作権に関する調査、法的助言
●納品物:
なし
・ライセンスは"利用許諾"であり、無形の商品です。物理的に納品するものはありません。
●返金:
不可
・購入したライセンスの返金は不可です。
※返金不可の例1:ライセンスを購入した後、音源を実際には利用しなかった。
※返金不可の例2:予定していたイベントが中止になった。
●利用規約:
利用にあたり、EdKaraライセンス利用規約およびEdKara Store利用規約の遵守が必要です。
・ライセンス購入を以って利用規約(このページの記載内容含む)に同意したものとします。
・利用規約はEdKaraの裁量により、随時、更新されるものとします(=利用者は常に最新の利用規約の遵守が必要です)。
●利用手順(購入から利用まで)
・STEP0. ユーザー登録・ログイン
こちらより、EdKara Storeのアカウント作成(ユーザー登録)をお願い致します。
※EdKara Storeは、ECシステム"Shopify(そのサードパーティを含む。このページの以降の"Shopify"表記も同様)"を利用しています。"Shopify"の仕様に基づき、ユーザー登録を用いて契約管理をしているため、ご購入の事前のユーザー登録を必須としています。
※ニックネームは不可です。ユーザー登録は購入(契約)に関連する事項ですので、実名での登録をお願いします。また、住所の入力も必須となります。
※すでにユーザー登録がお済の場合は、こちらよりログインの上、次のSTEPへお進みください。
・STEP1. 購入
ログインしている状態でライセンス購入(決済まで完了してください)
※購入(数量選択含む)は、このページの最上部あたりに記載のボタン、または画面最下部のバナーに記載のボタン・メニューから可能です。
・STEP2. 利用申請(申請期限: 購入より7日以内)
"カラオケ音源イベントライセンス(オンライン)ご購入者専用フォーム"で、必要事項(イベント情報等)を1度申請ください。
※申請後は、 申請内容の変更は不可です。
※申請事項詳細については、リンク先("カラオケ音源イベントライセンス(オンライン)ご購入者様専用フォーム")にて確認してください。
※購入より申請期限内に申請がない場合、または、申請せずに音源を利用した場合、原則、ライセンス失効となります。また、不正利用による損害賠償請求の対象となることがあります。
※申請内容に不備があった場合や、EdKaraが不可と判断する内容があった場合は、再度"カラオケ音源イベントライセンス(オンライン)ご購入者専用フォーム"からの申請をお願いすることがあります(不備がある場合、申請が完了したとみなされません。
※利用の実態をEdKaraが不適切と判断した場合は、利用開始後であっても、利用を一時的、または、永続的に停止できるものとします。
・STEP3. イベント開催(購入プラン期限内)
イベントでの音源利用が可能です。購入プランの利用期限後は利用不可となりますのでご注意ください。
●クリアランス(著作権に関する権利処理):
"カラオケ音源イベントライセンス(オンライン)"は、あくまでもEdKaraの保有するカラオケ音源の原盤に関する利用許諾です。楽曲の著作権についてのイベントでの利用許諾については、別途、利用者自身での取得が必要です。
※参考:著作権管理団体 JASRAC、NexTone
※クリアランス実施の際に、必要に応じて、EdKaraの保有するカラオケ音源の使用を非独占的に使用できるライセンスを購入している旨と、その証拠として注文確認メールのキャプチャ等を許諾を取得する相手方にお伝え頂くことは問題ありません。
※本ページ(本項「クリアランス(著作権に関する権利処理)」を含む)の記載内容は法的な助言ではありません。利用者自身の責任において必要なクリアランスの実施が必要です。EdKaraは楽曲の著作権利用に関するクリアランスをサポートしておらず、また、一切の責任を負いません。
●その他の重要事項:
・イベントで音源を利用の際は、イベントを告知するのWebサイト等で、クレジット表記(EdKaraの音源を使用している旨)およびEdkara Youtubeチャンネル、または、その動画へ遷移が機能するハイパーリンクの掲載 ( https://www.youtube.com/@edkara 等) が必要です。
・ライセンス提供にあたり、ShopifyのECシステムを利用しています。システムの挙動は、Shopifyの仕様に準じます。Shopifyの仕様・利用規約は随時変更になる可能性があります。利用者はその旨を了解するものとします。
・EdKaraは、Youtube"EdKara"チャンネルのアカウント保有者であり、その運営業務、および、その関連業務の一部を美肌百貨店株式会社(音楽部門: Biahada Records)に委託しています。ライセンス提供業務は美肌百貨店株式会社が実施します。
・契約期間中でも、利用方法が公序良俗に反する、その他、不適切な利用であるとEdKaraが判断し、その旨を利用者に通知した場合、利用者は一切の異議を唱えず、速やかに利用を中止するものとします。また、それにより利用者が損害を被った場合でも、EdKaraおよび当社は一切の責任を負わないものとします。
※契約期間中でも、"EdKaraプロパティ"に含まれる動画の一部または全部が、サードパーティの仕様変更・サービス終了、天変地異、その他やむを得ない事情等により、非表示・削除・ミュート等になり、一時的または永続的に利用できなくなる可能性があります。その際、利用者は一切異議を唱えないものとします。また、EdKaraおよび当社は一切の責任を負わないものとします。
※利用者は、購入の事前に、このページに記載されているハイパーリンクのリンク先の内容を確認したものとします。
※ライセンス提供に関するEdKaraから利用者への連絡は、原則、edkara.jpドメインを使用したメールアドレスを使用します。ご利用のメールソフトで予め受信拒否されないように設定をお願い致します(ただし、Shopifyの仕様上、異なるメールアドレスから送信されることがあります)。
・申請内容に不備があった場合など、EdKaraから利用者へ、利用状況の確認、その他の連絡をすることがあります(代理者・委託者が購入した場合で、当方から代理者・委託者への連絡に返信がない場合等、実際に利用する歌唱者・タレント・アーティストに連絡を取ることがあります)。その際、利用者は遅滞なく誠実に対応するものとします。複数回の連絡にもかかわらず、また、一定の猶予を設けた催告の期間を経過しても利用者から回答がない等、利用者の対応が公序良俗に反し不誠実な場合、EdKaraによる利用状況の調査、その他、EdKaraが必要と判断する対応が行われることがあります。その際、EdKaraに発生した費用(人件費、その他の実費を含むがそれらに限らない)を、利用者に対し、損害賠償として請求することがあります。
・不正利用に対しては、直ちに法的措置をとることがあります。また、不正利用があった際は、直ちにライセンス失効とすることがあります。ライセンス失効の際は、過去の利用分に遡及し、利用者はライセンスの利用を中止("EdKaraプロパティ"を含む物理メディアの破棄を含むがこれに限らない)する必要があります。